header-logo
Wix の使用方法を学び、サイトとビジネスを構築する。
直感的な Wix 機能でサイトをデザインして管理する。
定期購入、プラン、請求を管理する。
ビジネスを運営し、サイト会員とつながる。
ドメインの購入、サイトへの接続と移管方法を学ぶ。
ビジネスとウェブプレゼンスを成長させるツールを入手する。
SEO とマーケティングツールで知名度を上げる。
より効率的な作業を支援する高度な機能を利用する。
解決策や既知の問題について確認し、問い合わせる。
placeholder-preview-image
コースとチュートリアルでスキルを習得する。
ウェブデザインやマーケティングなどのヒントを得る。
検索エンジンからのトラフィックを増やす方法について学ぶ。
フルスタックプラットフォームでカスタムサイトを構築する。
あなたの目標達成をサポートするエキスパートを見つけましょう。
placeholder-preview-image
この記事では下記を説明します:
  • ステップ 1 | データセットを追加する
  • ステップ 2 | データセットをコレクションに接続する
  • ステップ 3 | データセット設定を編集する
  • ステップ 4 | ページ要素をデータセットに接続する
  • よくある質問

CMS:データセットを追加・設定する

17分
この記事内
  • ステップ 1 | データセットを追加する
  • ステップ 2 | データセットをコレクションに接続する
  • ステップ 3 | データセット設定を編集する
  • ステップ 4 | ページ要素をデータセットに接続する
  • よくある質問
データセットは、ページ上の要素と CMS(コンテンツ管理システム)コレクション内のコンテンツを双方向接続するもので、これによりページにコレクションのコンテンツを表示させたり、逆にユーザー入力値をキャプチャしてコレクションにその情報を格納したりできるようになっています。表示するアイテムや順番、および一度に読み込めるアイテムの数は、データセットの「設定」から制御することができます。

この記事では、まずデータセットを追加・設定し、次にページ要素をデータセットに接続する方法について説明します。または、利用可能な要素をコレクションに接続する際にデータセットを作成することもできます。
始める前に:
サイトに CMS を追加していることを確認してください。

ステップ 1 | データセットを追加する

エディタで、CMS コレクションに接続したい要素があるページに移動し、データセットを追加します。データセットを使用して、訪問者がサイト上で入力したデータを収集したい場合は、フォームデータセットを選択します。
Wix エディタ
Wix Studio エディタ
  1. エディタにアクセスし、該当するページに移動します。
  2. 左側の「CMS」  をクリックします。
  3. コンテンツ要素を追加」をクリックします。
  4. 追加したいデータセットタイプをクリックします:
    • データセット:データセットを追加してページ要素を接続し、コレクションのコンテンツを表示できるようにします。デフォルトでは、このデータセットは「読み取り」モードに設定されています。
    • フォームデータセット:サイト訪問者からのフォーム送信を受け付けるように設定されたデータセットを追加します。デフォルトでは、このデータセットは「書き込み」モードに設定されています。
Wix エディタでデータセットを追加しているスクリーンショット。

ステップ 2 | データセットをコレクションに接続する

データセットに接続するコレクションを選択します。このコレクションを使用して、ページ要素にコンテンツを表示させたり、逆にユーザー入力をキャプチャしたりすることができます。
Wix エディタ
Wix Studio エディタ
  1. コレクションを接続」ドロップダウンをクリックし、接続したいコレクションを選択します。
    ヒント:「コレクションを作成」を選択して、新しいコレクションを作成します。
  2. (オプション)「データセット名」をクリックし、データセットの名前を編集します。
  3. 作成」をクリックします。
Wix エディタでデータセットを作成しているスクリーンショット。

ステップ 3 | データセット設定を編集する

データセット設定を使用して、接続されたコレクションのコンテンツが、データセットに接続するページ要素とどのように相互作用するかを微調整します。まず、ライブサイトのコンテンツを表示または変更できるユーザーを制御するために、権限を設定します。データセットモードを選択して、読み取り、書き込み、または両方の権限を設定することができます。読み込みごとのアイテム最大数は、最適な読み込みのパフォーマンスに合わせて編集可能です。また、フィルターと並び替えを追加して、表示するアイテムとそれらの順序を管理することもできます。
Wix エディタ
Wix Studio エディタ
  1. (オプション)「権限:」横の権限タイプをクリックし、コレクションのコンテンツを表示、追加、更新、または削除できるユーザーを指定します。
  2. (オプション)データセット名を編集する必要がある場合は、「データセット名」をクリックします。
  3. (Velo のみ)「データセット ID」をクリックして、ページのコードでデータセットを識別するために使用する ID を編集します。
  4. データセットモード」ドロップダウンをクリックし、該当するオプションを選択します:
    • 読み取り:ページ上の要素は、コレクションからコンテンツを読み取って表示することができます。サイト訪問者は、コレクション内のコンテンツに変更を加えることはできません。
    • 書き込み:ページ上の要素に、コレクションのコンテンツを表示することはできません。サイト訪問者は、ユーザー入力要素と「送信」ボタンを使用して、コレクションにコンテンツを追加することはできますが、コレクション内のコンテンツを編集することはできません。
    • 読み取り・書き込み:ページ上の要素は、コレクションからコンテンツを読み取って表示することができます。また、サイト訪問者は、ユーザー入力要素と送信ボタンを使用して、コレクションのコンテンツを追加または編集することができます。
  5. 読み込みごとのアイテム数」フィールドを編集して、一度に読み込むことができるアイテムの最大数を設定します。
データセット設定のスクリーンショット。
  1. (コーディングのみ)「パフォーマンス」下で該当するチェックボックスを選択します:
    • ページ読み込みの後にデータを取得:データセットのデータは、ページの残りの部分の読み込みが完了した後に取得されます。これにより、ページの最初のレンダリングが、データセットによって邪魔されなくなり、ページの読み込み速度が向上します。データセットに接続されている要素が、ページをスクロールした場所やセクションを開いた場所にある場合は、こちらのオプションをおすすめします。
    • カーソルを使ってページを取得:データセットは、カーソルページングを使用して、最初のデータと後続のデータを取得します。これにより、次のページと前のページにのみ移動できるようになる代わりに、データの読み込み速度が向上します。このオプションを選択した場合、パジネーションバーや「次のページ / 前のページ」のデータセットアクションを使用してページに移動することはできなくなります。
    • 接続されたフィールドのみを読み出す:データセットは、ページ上の要素に接続されているフィールドのみを読み込みます。コードでアクセスされる接続解除されたフィールドとコレクションデータは除外されるため、不要なデータの取得を減らすことでパフォーマンスを大幅に向上させることができます。この設定は、特に複雑なデータセットを含むページで読み込み時間を最適化する場合に便利です。
  2. (オプション)「+フィルターを追加」をクリックし、データセットの関連要素に特定のアイテムを表示したり、除外したりするデータセットフィルターを追加します。
  3. (オプション)データセットの並び替えを追加し、接続されたアイテムの表示順序を制御します。アイテムの並び替え方法を選択します:
    • フィールド値で並べ替えます:
      1. 並び替え」セクションで「新しい並び替えを追加」をクリックします。
        ヒント:既存の並び替え条件を編集するには、その並び替え条件にマウスオーバーし、「その他のアクション」アイコン をクリックして「編集」を選択します。
      2. フィールド」ドロップダウンをクリックし、並べ替えるフィールドを選択します。
      3. 順番」ドロップダウンをクリックし、コンテンツを表示する順番を選択します。
      4. 並び替えを追加」をクリックします。
    • ランダムな順序で並べ替えます:
      1. 並び替え」セクションで「その他」をクリックします。
      2. ランダム順」トグルを有効にします。
データセット設定に並び替え条件を追加しているスクリーンショット。
ヒント:
または、「サイトでミラーリング」を有効にして、コレクションビューに表示される順序と同じ順序でアイテムを表示することもできます。「サイトでミラーリング」を有効にしている場合は、データセットに並び替えを追加して、コレクションで使用している順序を上書きすることができます。
  1. (オプション)「高度な設定」下の「すべてのページに表示する」トグルを有効にして、このデータセットをすべてのサイトページに使用します。これにより、ヘッダーまたはフッターにある要素を、CMS コレクションに接続することができるようになります。
    注意:グローバルデータセットを多数追加すると、サイトパフォーマンスが低下する可能性があります。

ステップ 4 | ページ要素をデータセットに接続する

最後に、ページ要素をデータセットに接続して、コンテンツの読み取りまたは書き込みができるようにします。接続設定には、接続する要素に応じて異なるオプションが表示されます。たとえば、画像やボタンを接続する場合は、接続設定に「クリック時の動作を選択」というオプションが表示され、訪問者がクリックした際の動作を「もっと見る」、「送信」、「次のアイテム」などから選択することができます。
Wix エディタ
Wix Studio エディタ
  1. エディタで、データセットに接続したい要素を選択します。
  2. CMS に接続」アイコン  をクリックします。
  3. データセットを選択」ドロップダウンをクリックし、接続するデータセットを選択します。
  4. 接続」下の該当するドロップダウンメニューをクリックし、要素の各部分に接続するコレクションフィールドまたはデータセットアクションを選択します。接続設定オプションは、接続する要素のタイプによって異なります。
画像のデータセット接続オプションのスクリーンショット。
  1. プレビュー」をクリックして、CMS 接続をテストします。
  2. 変更内容を公開する準備ができたら、「公開」をクリックします。

よくある質問

データセットの設定の詳細については、以下の質問をクリックしてください。

Helpmate

こんにちは、さん

さらにヘルプが必要ですか?
この記事の概要
Unlock personalized helpLog in to get the most out of Helpmate.