Wix エディタ:テキストテーマを操作する

読了時間:3分
エディタの「サイトデザイン」パネルから、サイトで使用するテキストテーマを作成して保存することで、テキストデザインの一貫性を保つことができます。
テキストテーマには、見出しや段落などいくつかのテキストスタイルが含まれており、それぞれの見た目をカスタマイズすることができます。
この記事では、次の項目について説明します:

テキストテーマを選択する

エディタでテキストのテーマを参照し、サイトで使用したいものを選択します。後からテキストテーマ内でテキストスタイルをカスタマオズすることができます。

サイトのテキストテーマを選択する方法:

  1. エディタ左側の「サイトデザイン をクリックします。
  2. テキストテーマ」をクリックします。
  3. テキストテーマを変更」を選択します。
  4. テキストテーマを参照し、サイトに適用したいものをクリックします。
エディタの「サイトデザイン」パネル。テキストテーマのオプションが開き、カーソルがテーマにマウスオーバーしています。

テキストテーマ内のスタイルを編集する

テキストテーマには、サイトの様々なテキストパーツ用に見出しや段落が保管されています。フォントやサイズなど、それぞれのスタイルを必要に応じて調整しましょう。
注意:
変更内容は、同じスタイルを使用するサイト上のテキスト(例:見出し 1、段落 2など)に適用されます。テキストのスタイルはいつでも更新でき、その都度そのスタイルを使用しているすべてのテキストはサイト全体で自動的に変更されます。

テキストスタイルを編集する方法:

  1. エディタ左側の「サイトデザイン をクリックします。
  2. テキストテーマ」をクリックします。
  3. 該当するスタイルにマウスオーバーし、「編集」アイコン  をクリックします。
  4. オプションを使用してスタイルをカスタマイズします。
  5. 適用」をクリックして変更内容を保存します。
サイトのデザインパネルからテキスト編集パネルが開いています。カーソルが「適用」ボタンにマウスオーバーしています。
重要:
次のパーツでは、文字と行の間隔は変更できません:
  • メニュー
  • 動画
  • フォーム
  • オプション
  • 評価
  • ブログ
  • ストア
  • 検索
  • イベント
  • ブッキング
  • モバイル専用テキストパーツ

テキストパーツのスタイルを変更する

サイト上の特定のテキストパーツのテキストスタイルを変更したい場合は、テキスト設定パネルから変更できます。

テキストパーツのスタイルを変更する方法:

  1. エディタで該当するテキストを選択します。
  2. テキストを編集」をクリックします。
  3. スタイル」ドロップダウンメニューをクリックし、テキストのスタイルを選択します。
エディタの「テキスト設定」パネル。カーソルが「スタイル」ドロップダウンにマウスオーバーしています。
テキストをより個性的にしたい場合:
独自のフォントをアップロードして、サイト全体で使用することができます。