ほしい物リスト:デザイン
2分
ほしい物リストには商品ありと商品なしの 2 通りの表示方法があります。タブをクリックしてそれぞれのデザインをカスタマイズしましょう。

「商品なし」の表示方法を編集する方法:
基本設定 | |
---|---|
背景の不透明度・色 | ほしい物リストの背景の不透明度と色を変更します。 |
枠線の不透明度・色 | ほしい物リストページの枠線の不透明度と色を変更します。 |
枠線の太さ(px) | ページの枠線の太さを変更します。太さを 0 に設定すると、非表示になります。 |
テキストフォント・色 | |
---|---|
タイトル | 「ほしい物リスト」のタイトルのフォントと色を編集します。このタイトルは「商品あり」と「商品なし」の両方で表示されますのでご注意ください。 |
サブタイトル | サブタイトルのフォントと色を編集します。このタイトルは「商品あり」と「商品なし」の両方で表示されますのでご注意ください。 |
商品名と価格の区切り線 | 「まだ商品が追加されていません」メッセージのフォントと色を編集します。 |
リンク | 「商品を追加する」リンクのフォントと色を編集します。 |
「商品あり」の表示方法を編集する方法:
- 背景の不透明度・色:ほしい物リストの背景の不透明度や色を変更します。
- 「もっと見る」ボタン・ページ送り:「設定」タブ内より、商品が多数ある場合で、顧客がページの最下部までスクロールダウンした時に表示される機能を選択します。「もっと見る」ボタンを選択した場合、「もっと見る」のテキストをクリックしてカスタマイズします。ページ送りを選択した場合、「ページ送り」を選択してカスタマイズします。
商品表示設定 | |
---|---|
商品背景の透明度・色 | 商品の背景不透明度と色を変更します。 |
リボンの透明度・色 | リボンの不透明度と色を変更します(例:新商品)。 |
枠線の太さ(px)・色 | 商品の周りの枠線の太さと色を変更します。太さを 0 に設定すると、非表示になります。 |
商品名のフォント・色 | 商品名のフォントと色を変更します。 |
商品価格のフォント・色 | 商品価格のフォントと色を変更します。 |
在庫なしメッセージのフォント・色 | 商品が在庫切れの場合に表示されるメッセージのフォントと色を変更します。 |
「設定」タブでは次の操作が可能です:
- 「カートに追加」ボタンを表示するか設定します。表示する場合、「カートに追加」をクリックしてボタンをカスタマイズします。
- 商品名と価格の区切り線を表示するか選択します。表示する場合、「商品名と価格の区切り線」のボックスにチェックを入れて「デザイン」タブよりカスタマイズします。