ドメイン接続方法の「ポインティング方式(IP アドレスの割り当て)」と「ネームサーバー方式」について
読了時間:4分
Wix 以外で(別のドメインホストから)購入したドメインを接続する方法は 2通りあります。DNS(Domain Name System)レコードを保存する場所に応じて適切な方法を選択します:
- ネームサーバー方式(推奨): Wix が DNS(Domain Name System)レコードをホストしているため、Wix アカウントから直接管理することができます。
- ポインティング方式:ドメインホストは DNS レコードをプラットフォームに保存します。
ヒント:
または、Wix でドメインの登録費用を支払って DNS を管理したい場合、ドメインを接続する代わりにドメインを完全に Wix に移管することもできます。ドメインの「移管」と「接続」の違いについてはこちら
ネームサーバー方式を使用する
ネームサーバー方式では、ドメインの DNS レコードが Wix によってホストされます。ネームサーバー方式でドメインを Wix に接続し、Wix アカウントで DNS レコードを管理することができます。
ネームサーバー方式を使用してドメインを Wix に接続する方法は以下をご覧ください:
ビジネスメールアドレス
既存の DNS レコード
ネームサーバー接続が必要な Wix 機能
注意:
Wix から購入または Wix に移管されたドメインは、ネームサーバーによって自動的に接続されます。
ポインティング方式を使用する
ポインティング方式では、ドメインは Wix サイトに接続されますが、ドメインの DNS レコードはドメインのホストに残ったままになります。つまり、DNS レコードに問題がある場合は、ドメインホストに直接連絡する必要があります。
ポインティング方式でドメインを Wix に接続する方法については、以下をクリックしてください:
ポインティング方式を使用する際の注意事項は?
ビジネスメールアドレス
その他の DNS サービス
【重要事項】
- ポインティング方式で接続した場合、DNS レコードは他の場所でホストされているため、Wix で DNS レコードを管理することはできません。レコードについてサポートが必要な場合は、DNS ホストに連絡する必要があります。
- ドメインホスト側で CNAME と A レコードの両方を更新してください。更新しない場合、サイトが安全でないと表示され、訪問者に以下の警告メッセージが表示されることがあります。

よくある質問
ドメインが完全に接続(伝播)するまでにかかる時間は?
ネームサーバー方式とポインティング方式の主な違いは何ですか?
ポインティング方式で接続している場合、Wix はドメインの問題を解決できますか?