サブドメインを外部リソース(ブログなど)に接続する
読了時間:2分
メインドメインを Wix サイトに接続したまま、サブドメインを外部リソースやサイト(WordPress ブログなど)に接続できます。
たとえば、メインドメイン「mystunningwebsite.com」が Wix サイトに接続されている場合、「blog.mystunningwebsite.com」で外部ホストブログのサブドメインを作成できます。
たとえば、メインドメイン「mystunningwebsite.com」が Wix サイトに接続されている場合、「blog.mystunningwebsite.com」で外部ホストブログのサブドメインを作成できます。
サブドメインを設定する際の制限事項:
- メインドメインがポインティング方式で Wix サイトに接続されている場合、下記の手順では接続することができません。DNS レコードはドメインホスト側でホストされるため、ご利用のドメインホストに連絡し、サブドメインを作成してください。
- メインのドメインが別の Wix アカウント内に追加されている場合、サブドメインを接続することはできません。メインドメインと同じ Wix アカウント内でサブドメインを作成する必要があります。
サブドメインを外部サイトに接続する方法:
- 外部サイト(例:WordPress など)のホストに連絡を入れ、外部サイトにポイントするのに必要な DNS レコードを取得します。
- Wix アカウントのドメインページにアクセスします。
注意:アカウント内に複数のドメインをお持ちの場合、サブドメインを接続するメインドメインまでスクロールします(例:blog.mystunningwebsite.com の場合は mystunningwebsite.com)。 - 右側の「もっと見る」アイコン
をクリックし、「DNS レコードの管理」を選択します。
- サイトホストから取得した DNS レコード(例:A レコードや CNAME レコード)を追加します。
- 「A(ホスト)」または「CNAME(エイリアス)」セクションで「+レコードを追加」をクリックします。
- ポップアップ画面で「変更を保存」をクリックします。
- 追加する各レコードの「ホスト名」と「値」フィールドを編集します。
注意:「@」記号を追加するように指示された場合は、「ホスト名」は空白のままにします。 - 「保存」をクリックし、確認のポップアップ画面で「変更を保存」をクリックします。
- 追加する DNS レコードごとに手順 4 を繰り返します。
- 「A(ホスト)」または「CNAME(エイリアス)」セクションで「+レコードを追加」をクリックします。
注意:
サブドメインの伝播には、最大で48時間かかる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
サブドメインを Wix サイトに接続する場合:
サブドメインを Wix サイトに接続する方法はこちらをご覧ください。