サイトページの SNS シェア設定をカスタマイズする
4分
SNS でページをシェアすると、Wix はそのページの SNS 設定に含まれる情報を提供します。 Facebook、Instagram、Twitter などの SNS でサイトのページを共有する際に、表示されるテキストと画像をカスタマイズすることができます。

SNS シェア設定について
Open graph(og)タグは、ページが共有されたときに、SNS によってテキストと画像を表示するために使用されます。初期設定では SEO タイトルタグとメタディスクリプションで使用する値が、SNS シェアの og:title と og:description で使用されます。
下記の SNS シェア設定でカスタマイズが可能です:
- og:image:ページのトピックを反映した画像を選択します。プレビューを使用して、SNS シェアでの画像の表示を確認します。
- og:title:ページの内容を要約したタイトルを追加します。タイトルの一部が切り捨てられないように、80文字以内で入力してください。プレビューを使用して、SNS シェアでのタイトルの表示を確認します。
- og:description:ページに内容の簡単な説明を追加します。詳細の一部が切り捨てられないように、300文字以下にすることをおすすめします。プレビューを使用して、SNS シェアでの詳細の表示を確認します。

重要:
各 SNS チャネルは独自の基準を使用して、共有されるページのタイトル、詳細、画像を選択します。 SNS シェア設定の情報が使用される可能性がありますが、保証はありません。
ページの SNS シェア設定をカスタマイズする
SEO 設定の「SNS シェア」セクションに移動して、ページの SNS シェア設定をカスタマイズします。
ページの SNS シェア設定をカスタマイズする方法:
- サイトダッシュボードの 「検索エンジン最適化(SEO)」にアクセスします。
- 「ツールと設定」までスクロールダウンします。
- 「SEO 設定」下の「SEO 設定ページに移動」をクリックします。
- 編集するページタイプを選択します。
注意:サイトの一部であるページのオプションのみが表示されます。たとえば、サイトに Wix ストアを追加した場合、「商品」の設定をカスタマイズするオプションが表示されます。 - 「基本設定・SNS シェア」横の「編集」をクリックします。
- 「SNS シェア」までスクロールダウンし、該当する設定をカスタマイズします:
SNS シェア
X(Twitter)
